2020年8月スタートのドラマ『親バカ青春白書』は、ムロツヨシさんと永野芽郁さんと中川大志さんが出演するハートフル青春ホームコメディです。
『親バカ青春白書』の世界観を楽しめるよう、各話のあらすじや視聴率、出演キャスト一覧などをまとめました!
『親バカ青春白書』作品情報
タイトル | 親バカ青春白書 |
---|---|
テレビ局 | 日テレ |
放送期間 | 2020年月8月2日~ |
放送時間 | 毎週日曜日 22時30分~23時30分 |
キャスト | ムロツヨシ/永野芽郁/中川大志/今田美桜/戸塚純貴/小野花梨/谷口翔太/濱田めぐみ/野間口徹/新垣結衣 |
脚本統括&演出 | 福田雄一 |
公式サイト | https://www.ntv.co.jp/oyabaka/ |
公式SNS | Twitter/Instagram |
主題歌 | ゆず 公私混同 |
でもコロナはまだ落ち着いてないので気を付けてほしいワン!
『親バカ青春白書』の全話ネタバレあらすじ
『親バカ青春白書』1話のあらすじネタバレはコチラの記事!
『親バカ青春白書』2話のあらすじネタバレはコチラの記事!
『親バカ青春白書』3話のあらすじネタバレはコチラの記事!
『親バカ青春白書』4話のあらすじネタバレはコチラの記事!
『親バカ青春白書』5話のあらすじネタバレはコチラの記事!
『親バカ青春白書』6話のあらすじネタバレはコチラの記事!
『親バカ青春白書』7話(最終話)のあらすじネタバレはコチラの記事!
『親バカ青春白書』の視聴率一覧
- 『親バカ青春白書』1話の視聴率:10.3%
- 『親バカ青春白書』2話の視聴率:8.5%
- 『親バカ青春白書』3話の視聴率:8.1%
- 『親バカ青春白書』4話の視聴率:8.7%
- 『親バカ青春白書』5話の視聴率:8.3%
- 『親バカ青春白書』6話の視聴率:8.2%
- 『親バカ青春白書』7話(最終話)の視聴率:9.5%
※赤文字…平均より高い視聴率 ※青文字…平均より低い視聴率
現在の平均視聴率:8.8%
『親バカ青春白書』のキャスト一覧
ムロツヨシ/小比賀太郎 役(通称:ガタロー)
#親バカ青春白書
主演 #ムロツヨシ コメント
GP帯において、連続ドラマの初主演を務めさせて頂くことになりました。(初主演作品は)やはり、福田雄一さんだったかーと思っています。この人が僕を呼んでくれたら嬉しいなとはずっと思っていました。実は5、6年前…▶︎https://t.co/7b4KD4ihLb pic.twitter.com/cvc2Q1x4rl— 【公式】親バカ青春白書☀️夏の日ドラ☀️8月2日夜10時半スタート‼️ (@oyabaka_ntv) April 21, 2020
キャストについて
- 名前:ムロツヨシ
- 生年月日:1976年1月23日
- 出身地:神奈川県
- 血液型:A型
- 身長:168cm
- 出演作品:『勇者ヨシヒコ』シリーズ / 『今日から俺は!!』等
登場人物について
- 名前:小比賀太郎 (おびかたろう)
- 通称:ガタロー
- 職業:売れない小説家
最愛の妻を病気で亡くし、娘のさくらを男手一つで育ててきた売れない小説家のシングルファザー。父娘で仲良く暮らしているが、中高を女子校で過ごし、大学で初めて共学に通うさくらを心配するあまり、なんと同じ大学の学部に入ってしまう親バカパパ。
娘が大好きすぎて娘と同じ大学に入っちゃう親バカな父、小比賀太郎を演じるのはムロツヨシさん!
福田組の常連俳優さんです!もう福田雄一監督の作品には欠かせません!(笑
福田作品でのムロツヨシさんが演じる役はお世辞なくどれもすべて面白いのでほんとうに大好きです!今回もたくさん笑わせて欲しいです!
永野芽郁/小比賀さくら 役
#永野芽郁、“ガンダムばりの装備”フェイスシールド姿に反響 「可愛すぎる」「撮影頑張って」#親バカ青春白書https://t.co/QfND0kRXo1
— クランクイン! (@crank_in_net) July 23, 2020
キャストについて
- お名前:永野芽郁(ながのめい)
- 生年月日: 1999年9月24日
- 出身地:東京都
- 血液型:AB型
- 身長:163cm
- 出演作品:ドラマ『3年A組 -今から皆さんは、人質です-』 / 朝ドラ『半分、青い。』等
登場人物について
- 名前:小比賀さくら(おびかさくら)
父親の「親バカぶり」に気づいていない、とってもピュアな箱入り娘。
父親が同じ大学に入学して、ようやく初めて「あれ、うちのお父さんって親バカなのかな?」と気づく。同級生の畠山に好意を抱く。
父親の「親バカぶり」に気づいていない、とってもピュアな娘、小比賀さくらを演じるのは永野芽郁さん!
以前のドラマ『3年A組 -今から皆さんは、人質です-』ではおとなしめの女の子を演じていましたが、今回は明るめの天然さんみたいな感じしょうか。
早く父親役のムロツヨシさんとの絡みが見たいです!
中川大志/畠山雅治 役
この投稿をInstagramで見る
キャストについて
- お名前:中川大志(なかがわたいし)
- 生年月日:1998年6月14日
- 出身地:東京都
- 血液型:B型
- 身長:179cm
- 出演作品:ドラマ『G線上のあなたと私』/CM『au』シリーズ等
登場人物について
- 名前:畠山雅治(はたけやままさはる)
大学入学とともに秋田県から上京した真面目な青年。
さくらから好意を持たれるが、そのせいでガタローからの圧力は強め。
「どこまでも普通」という平凡な人生をどうにかして変えたいと心底思っている。
大学入学とともに秋田県から上京した真面目な青年で、さくらから好意を持たれる畠山雅治を演じるのは中川大志さん!
かっこいいわぁ~。ただただイケメンですよね!
私つい最近知ったのですが、auのCMの「意識高すぎ!高杉くん」だったんですね…!
全く気付かなかった…!メガネと髪型が違うだけなのに全くの別人に見える…。
さくらと恋仲になるのかな?楽しみですね!
今田美桜/山本寛子 役
この投稿をInstagramで見る
キャストについて
- お名前:今田美桜(いまだみお)
- 生年月日:1997年3月5日
- 出身地:福岡県福岡市
- 血液型:A型
- 身長:157cm
- 出演作品:ドラマ『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』 / ドラマ『3年A組-今から皆さんは、人質です-』等
登場人物について
- 名前:山本寛子(やまもとひろこ)
大学生活をとにかく楽しみたい女の子。同級生の変わった親子と友達になったこと振り回されていく。
ガタローたちと同級生で、風変わりな親子を見守る山本寛子を演じるのは今田美桜さん!
ガタローの娘役・永野芽郁さんとはドラマ『3年A組-今から皆さんは、人質です-』以来、1年ぶりの共演になるそうです。前回は仲の良い役ではなかったので、今回は二人の仲の良い部分が見れたらファンは嬉しいですよね!
みおめいの絡みが楽しみです!
戸塚純貴/根来恭介 役
この投稿をInstagramで見る
キャストについて
- お名前:戸塚純貴(とづかじゅんき)
- 生年月日:1992年7月22日
- 出身地:岩手県盛岡市
- 血液型:A型
- 身長:172cm
- 出演作品:『仮面ライダーウィザード』 / 映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』等
登場人物について
- 名前:根来恭介(ねごろきょうすけ)
楽して儲けたいという向上心ゼロの自称YouTuber。さくらなど多くの女の子に告白してはフラれている。学校に1人はいるお調子者で、とてもわかりやすいバカ。
小野花梨/衛藤美咲 役
この投稿をInstagramで見る
キャストについて
- お名前:小野花梨(おのかりん)
- 生年月日:1988年6月11日
- 出身地:東京都
- 血液型:B型
- 身長:155cm
- 出演作品:映画『南極料理人』 / ドラマ『イタズラなKiss Love in Tokyo』等
登場人物について
- 名前:衛藤美咲(えとうみさき)
ガタローたち同級生6人組の1人。さくらと同じ喫茶店で働いている。
新垣結衣/小比賀幸子 役
この投稿をInstagramで見る
キャストについて
- お名前:新垣結衣(あらがきゆい)
- 生年月日:1998年7月6日
- 出身地:沖縄県那覇市
- 血液型:A型
- 身長:169cm
- 出演作品:ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』 / ドラマ『ドラゴン桜』等
登場人物について
- 名前:小比賀幸子(おびかさちこ)
病気で亡くなったガタローの最愛の妻であり、さくらの母親。
病気で亡くなったガタローの最愛の妻でありさくらの母親、小比賀幸子を演じるのは新垣結衣さん!
うわああ!ムロツヨシの嫁がガッキー!!発表時ビックリでした!
ガッキー!可愛い!好きなんですよね~!
『逃げるは恥だが役に立つ』以来、久々の連ドラ出演です!
病気で亡くなったお母さん役なので出演時間は短そうだけど、楽しみだな~。
もうガッキーが出てくるだけで観る価値ありすぎる!
『親バカ青春白書』の主題歌はゆずの公私混同
『親バカ青春白書』の主題歌が決定しました!
人気男性デュオ・ゆずが歌う主題歌の曲名は『公私混同』です!
『公私混同』は北川悠仁さん&岩沢厚治さんの2人が“共作”で歌詞・メロディーを手掛けたそうです。
なんと、2015年に発表された『二人三脚』の曲以来、約5年ぶり共作曲とのこと。
ゆずファンにとっては嬉しい情報ですよね。
主題歌はドラマの初回放送のエンディングで初解禁されるとのこと!
『公私混同』の曲のイメージについてこのような情報が!
レトロな雰囲気を感じさせながらも、リズミカルに洗礼されたシティポップ風のサウンドに、北川の軽快なリリックと岩沢のシニカルな歌詞がミックス。諦めやご都合主義を受け入れながらも「これでいいのだ」と自己肯定して前に進む、いまの時代にこそ響かせたいポップソングとなる。
引用:Yahooニュース
「これでいいのだ」と自己肯定して前に進むポップソング!
前向きできっと元気をもらえる曲なんでしょう!
ああ、どんな素敵な歌詞&曲なんでしょうか!早く聞きたいですね!
ちなみに主題歌『公私混同』について、
主演のムロツヨシさんは感謝を込めてこのようにコメントされていました!
何があるかわからない、何が正解か間違いか。
こんな時代にこそ、そんな今だからこそ言いたい台詞『これでいいのだ』そんな言葉をゆずさんが歌ってくれました。
この歌を背負って、これでいいドラマを作り上げます。
タイトルは『公私混同』 公私混同してでも見たい聞きたい、笑顔と笑い声。素敵なコメディの主題歌。ありがとうございます、ありがとうです
曲のタイトルにちなんでコメントしてるところにムロツヨシさんらしさを感じられますよね(笑
『親バカ青春白書』は福田雄一が手掛ける!
実はわたし、福田雄一さんに弱いんです!(笑
福田さんが手掛ける作品はどれもホント面白い!
私は映画『HK 変態仮面』がはじめての作品でした。
全体的なバカバカしくて、良い意味でくだらない。
頭空っぽにして観れる映画です!
個人的にムロツヨシが演じる大金玉男が好き。ウザすぎて笑っちゃう(笑
それから福田雄一さんの作品は結構観てますね!
と言ってもメジャーなものだけですが。
『聖☆おにいさん』『今日から俺は!!』『銀魂』『斉木楠雄のΨ難』などなど。
あ、でも『勇者ヨシヒコ』シリーズだけはまだ観てないんです…。
U-NEXT加入してるのでいつでも観れるんだけどまだ観てない。
いや、もうあれ絶対面白いに決まってる!わかってる”!分かり切ってる!!(笑
『親バカ青春白書』にハマれなかったら観ようかな思ってます。
うん。たぶん無い!だって予告観る限り絶対面白いですもん!
きっと最後ムロツヨシ演じるガタローが病気とか事故とかになって涙を誘うけど、最終的にみんな笑顔で気持ちの良い最終回を迎えるはず!
あ~早く観たい!楽しみに待ってます!
さいごに
ドラマ情報をお届けしようと思ったのに、ついつい熱く語ってしまいすみません^^;
ドラマ『親バカ青春白書』本当に楽しみです!
なるべくリアルタイムで追いかけていきます!
親バカ青春白書について別記事も書いてるので見てください










それではまたまた!
最後までお読みいただきありがとうございました。