『親バカ青春白書』第1話のネタバレあらすじ解説と視聴率&感想です!
福田雄一が手掛ける日本一バカで可愛い父娘の青春ホームコメディ『親バカ青春白書』
コロナウイルスの影響で7月スタート予定が延期されていた『親バカ青春白書』1話が1カ月遅れの8月2日に遂に放送されました!!
この記事では『親バカ青春白書』の第1話を実際に観て、自分なりのネタバレあらすじ解説を紹介しています。
全話の視聴率やキャスト一覧記事もあわせてお楽しみください!
※この記事はネタバレを含みますので、見たくない方はストップしてくださいね!
『親バカ青春白書』1話のネタバレあらすじ解説
朝。小比賀さくら(永野芽郁)が朝食を作る中、さくらの父・小比賀太郎(ムロツヨシ)は亡き妻・小比賀幸子(新垣結衣)の仏壇の前に手を合わせ、合格祈願をしていました。
もう試験も終わったし意味ないよというさくらに意味あるよ、母さんは女神だよと熱く語るガタロー。さくらは何度も聞いているので聞き流します。
***
大学入試の合格発表を見に行ったガタローとさくら。
そこでさくらは初めてガタローが受験していたことを知りました。
親子2人そろって大学に合格し、春から大学生になる事に。
ガタローは小比賀家の隣に住む前田のおばちゃん(濱田めぐみ)に合格を報告します。
東大卒のガタローが何で大学に通うのかと聞く前田のおばちゃんに、ガタローは女子校育ちで初めて共学に通うさくらが心配だから、好き好きでたまらないからと叫び答えました。
***
立青大学の入学式。
ガタローとさくらは、ガタローにぶつかってきた山本寛子(今田美桜)に出会います。
ガタローの学生証を見た寛子は何浪したのかと聞き、親子で入学したと知って驚きます。
同じ現役入学であるさくらと「よろしく」と言葉を交わし合います。
寛子も父親(佐藤二朗)と一緒に来ていました。
娘の記念写真を撮りたがる父親に田舎丸出しで恥ずかしいと思っていた寛子でしたが、ガタローの親バカぶりを見てたら大したことないと考えが変わり、ガタローとさくらのように記念写真を撮りました。
***
夜。小説家であるガタローが執筆する傍で、ガタローの担当編集である尾崎(谷口翔太さん)が大きな声で独り言を言っていました。
さくらに気がある尾崎にイライラしながらも執筆を続けるガタロー。
尾崎に大学の教科書がなぜここにあるのかと聞かれたので、大学生になった事を話そうとします。しかし、尾崎が仕事を回さなくなることを懸念し、内緒にする事にしました。
***
ガイダンスの日。
さくらは寛子に話しかけられ一緒に抗議を受けます。
ガタローはさくらの隣には座らずに、後ろの席に座り、悪い虫がつかないよう男子学生に目を光らせていました。
その姿を大村教授(野間口徹)に不審がられ呼び出しを食らいます。
***
さくらは寛子と共に学食へ。
同じ学部の同級生である畠山雅治(中川大志)と、衛藤美咲(小野花梨)と相席しようと声を掛けますが、先輩男子学生が割り込んできます。
横柄な態度の先輩相手に臆することなく意見を述べる畠山の姿にさくら心を奪われます。
うどんの汁の色を話題に出身地を教え合っていましたが、上の空だったさくらは「これ、うどんって言うんだよ」と回答、天然っぷりを発揮します。
***
その頃、ガタローはサークルのチラシを受け取りまくってキャンパスライフ満喫していると、隣に座っていた根来恭介(戸塚純貴)が現れ、YouTubeの動画撮影に巻き込まれたのでした。
***
さくら達がサークルやバイトの話をしていると、ガタローと根来も合流します。
ガタローとさくらが親子で入学したことを知った同級生たちは衝撃を受けます。
そんな周りの様子はお構いなしにサークルの話を続けるガタロー。
畠山が落研(落語研究会)に入ろうとしていることを聞き出します。
寛子に誘われたさくらはテニスサークルの体験に行くことになりました。
***
さくらについてきたガタローは、テニスサークルの先輩男子学生(磯村勇斗)が手取り足取りさくらに教える姿を見て近すぎると難癖をつけました。
その後、ガタローがボール拾いで突き指し冷やしに行った隙に、さくらと寛子は別のテニスサークルの先輩から「お父さんには内緒でおいでよ」とインカレパーティーのチラシを渡されます。
***
次にさくらはガタローとともに落研へ。
部長(平埜生成)の雰囲気と部員が4人の男だけのサークルで心配になったガタローはお笑いサークルに行こうと言い出しその場を離れようとします。
しかし畠山に「伝統あるサークルなのに部員が増えないと廃部になる」と落研の入会を懇願されます。
「部員(女子)が増えればさくらも居やすいか…」とガタローはさくらのために落研を立て直すことを決意。さくらも落研へ仮入部することにしたのでした。
***
さくらが落研に仮入部したと知った寛子は「畠山くんがいるからでしょ?」と図星を突いてきました。
そこに根来がやって来て、スカイツリーでYouTube撮影するから週末にみんなで東京スカイツリーに行こうと提案します。
ガタローも来るなら、と畠山も参加を表明しました。
東京出身のさくらは案内してと言われました。
***
うっすらと自分の家は異常なのかも…と感じ始めていたさくらはガタローに内緒で行くことに。ガタローにそれとなくスカイツリーのことを聞き出します。
ガタローは、幸子との花火デートを思い出しました。
ビニールシートを広げ、2人で座りながら花火を見上げているとふと触れ合った手。
「わざとじゃない」と焦るガタローに、浴衣姿の幸子は「わざとがよかったな」と言いました。
***
スカイツリーの前ではしゃぐさくら、畠山、寛子、根来、美咲、同級生5人。
展望台に上がるのにお金がかかることを知った美咲はお金がもったいないと下で待ちます。
寛子は気を利かせてさくらと畠山を2人きりにしました。
畠山はさくらに落研に仮入部してくれたことの感謝とともに衝撃の告白を告げます。
「実は、俺、好き…なんだ。さくら、さくら、俺…ガタローさんが好きなんだ!」
さくらはショックのあまり倒れてしまいます。
根来と畠山を帰した寛子は、テニスサークルの先輩に誘われたインカレパーティーにさくらを誘います。
ガタローの顔をまともに見れる気がしない、家に帰りにくいさくらは行くことに。
美咲も誘うがお金が高いし、バイトだからと断られました。
***
場違いな感じがするパーティ会場にひるむ2人。
さくらは「ガタローに聞いてみようかな…」と悩むが「もう大学生なんだし!」とパーティに参加します。
***
門限の19時になっても帰ってこないさくらを心配するガタロー。
電話をかけますが、さくらは電話に出ません。
すると、知らない番号から着信がきます。
その電話は畠山からで、さくらがスカイツリーに行って具合が悪くなったこと、その後、さくらがインカレの飲み会(合コン)に行ったと聞かされます。
そのインカレパーティーの良くない噂を聞いていた畠山は、さくらたちが心配になって電話したのです。ただ場所までは知りませんでした。
ガタローはスマホのアプリ(GPS)でさくらの現在地を確認し、畠山と一緒にパーティ会場に向かいます。
***
その頃、ドリンクに何か薬を入れられていたことに気付いたさくらと寛子。
怖くなって身を隠した2人でしたが、さくらがうっかり音を立ててしまい見つかってしまいます。
***
さくらを連れ戻すためにパーティーに乗り込んだガタローと畠山。
二人が連れ込まれる場面を目撃します。
乗り込もうとする畠山を、状況を見極め冷静に止めるガタロー。
***
別室でさくらと寛子が襲われそうになったその時、
ガタローと畠山がお互いに大声をで「殺してやるー!」と大騒ぎし始めました。
そして、パーティーの首謀者の前で、ガタローはナイフで畠山を刺したのです。
警察を呼ばれることに恐れをなした首謀者たちは、パーティー会場から逃げ出していきました。
それを確認したガタローは畠山を起こします。
正攻法ではダメだと思ったガタローは、畠山とひと芝居打つことにしたのです。
会場の参加者に、落語の『喧嘩長屋』になぞらえた芝居だったことを説明するのでした。
***
さくらと寛子を助け出したガタローは怒っていました。
さくらはガタローに謝ります。
寛子も自分が誘った、初めての東京に浮かれていたと謝ります。
ガタローは初めての東京に浮かれて当然!それより一緒に行きたかったのに!スカイツリー!と怒りを露わにします。
ガタローがさくらにGPSを付けていたことを知り、ドン引きする寛子。
さくらはいよいよガタローの過保護が普通ではないことにと気付き始めます。
ガタローは普通なんてくそくらえだ!と一蹴し、さくらの頭を撫でました。
***
落研に入ったガタローは、すっかり人気者になっていました。
大学生活を謳歌しているガタローを「いいな」と思うさくら。
酔ったふりして「チューしよっか」と言い出す寛子。
「みんなのガタローさんだぞ!」という畠山。
落研部長(平埜生成)のガタローコールが響きわたる。
ガタローたちの楽しい大学生生活はまだまだ始まったばかり——。
- ガタローは無敵の親バカである!
- 幸子の可愛さの破壊力ヤバい!
- さくらはやっと普通じゃないことに気付く!
- 畠山のガタローに対する好きはどういう意味?
- 寛子もガタローを好きになった?
飼主(記事書いてるやつ)は文章力皆無だけど頑張って書いたから多めに見てあげてほしいワン(笑
『親バカ青春白書』1話の視聴率
『親バカ青春白書』1話の視聴率:10.3%
【比較】
前クールのドラマ『美食探偵 明智五郎』1話の視聴率:9.5%
視聴率2桁は好調らしいので、まぁまぁ好調な視聴率ですワン!
『親バカ青春白書』1話の感想
いや~!福田ワールド全開でしたね~!
第一話からとてもテンポ良く、あっという間に見終わっちゃったなって印象です。
まずは冒頭から、やっぱり出たよ!佐藤二郎さん!
福田雄一×ムロツヨシ×佐藤二郎はもう鉄板ですね^^
ムロツヨシさんと佐藤二郎さんのあのすっとぼけたアドリブだかなんだかわからない弾けたバカみたいな演技が大好きなわたしにはたまりませんでした!(笑
あのテンション!
なんかよく分かんないけどニヤニヤしちゃうの私だけでしょうか?(笑
ムロツヨシさん演じるガタローは、娘が好きすぎて心配で一緒に大学生になっちゃう父親。
こんな父親普通は気持ち悪すぎて無理!なんだけど、ムロツヨシさんが演じるとあら不思議!こんな父親も良いな~なんか楽しそうだな~羨ましいな~って思っちゃったんだから本当に凄いと思います。
周りがドン引きしても気にしないガタローは無敵すぎるっ!(笑
ガタローと友達になりたい!一緒に大学キャンパスライフを満喫したい!って思っちゃいましたね!
永野芽郁さん演じる娘・さくらは完全に箱入り娘で、今まで父親との距離感に疑問を感じたこともなかったみたいです。
なんか『過保護のカホコ』を彷彿しました!カホコとさくら、雰囲気も似てますよね~^^
たぶんこれから超反抗期を迎えちゃうんじゃないでしょうか?
果たしてガタローは耐えられるのかな?(笑あと、中川大志さんが演じる畠山雅治がガタローのことが好きというのは衝撃でしたね!
何で惚れたのか?元々男性が好きだったのか?
まだ謎が多いキャラでこれからの展開が気になる面白い存在だな~と思いました。
他の子も個性的なキャラでしたね~。
今田美桜さん演じる、さくらにとって寛子が初めての大学の友だち・山本寛子。
個人的に広島弁にグッときた!女の子方言って良いよね!
めっちゃ可愛いのにお父さん役が佐藤二郎ってとこがなんかジワる(笑
小野花梨さん演じる、バイトばかりのマイペース女子・衛藤美咲。
お金に対して執着心が強いのでなんか親の借金とか事情がありそうな感じするな~。
戸塚純貴さん演じる、バカっぽいYouTuber・根来恭介。
なんと根来が配信しているというYouTubeチャンネル「まぐろやネゴロTV」が本当にありました!
別記事書いたのでよかったら見てくださいね!

そして!!!!!!
何よりも一番私が感動したことは!!!
ガッキー!!!可愛すぎる!!!!!(笑
冒頭の遺影の写真からもうすでに心奪われたんですけども!
まさか回想シーンに出て来てくださるとは!ありがたや!(笑
浴衣を着て花火を見る二人の手が偶然触れ、改めて手を握るという胸キュンシーン!
ガッキーこと新垣結衣さん演じる幸子の「わざとがよかった」「いいから黙ってドキドキしてて」といったセリフにもうキャーでしたよ!
もう…なんかさ…ずるいよね……。
こんなの女の私でも恋におちるわ!キュン死にするわ!
ガッキーをキャストに選んだ福田さんはずるい!天才!ありがとうございます!(笑
ガッキーは亡くなった奥さん役なので回想でしか出ないんだろうなぁ…。
幽霊でもいいからもっと出て欲しい!出してください!(笑
主題歌のゆずの『公私混同』もドラマにぴったりハマってましたね~。
これでいいのだ~♪って歌詞があって、完全に天才バカボンじゃん!って思いました(笑
確かに親バカ青春白書は天才バカボンみたいなゆる~い世界感で面白い!
次回の第2話も一波乱ありそうな雰囲気!
親バカぶり炸裂なんだろうな!楽しみです!
『親バカ青春白書』2話の予告動画&あらすじ
『親バカ青春白書』2話の予告動画が配信されました!
さくら(永野芽郁)と共にサークル探しを続けるガタロー(ムロツヨシ)は、新しい出会いと恋愛チャンスに満ちたキャンパスライフに青春ぽさを感じながらも、さくらが変な男と付き合わないか相変わらず心配な日々を送る。一方、「ガタローさんが好きなんだ!」という畠山(中川大志)の衝撃告白が頭から離れないさくらは初恋をこじらせ、畠山相手にドギマギする毎日。
そんな中、畠山が何気なく言った「部屋にお化けが出る」という一言に盛り上がった同級生たちが、動画を撮りたいという根来(戸塚純貴)の提案で、畠山の部屋での肝試しを企画する。さくらが男の家に上がることに気が気でないガタローは、寛子(今田美桜)や美咲(小野花梨)にウザがられながらも同行することに。
翌日。わかりやすいさくらの恋心に焦るガタローが畠山にキツく当たる中、講義を終えた一同は畠山の部屋へ。意外にも立派なマンションに驚く一同だが、激安の家賃を聞いて驚愕!どうやら畠山の部屋は事故物件だったらしく……。そんな中、さくらは畠山が秘密にしていた“ある物”を見つける。畠山による予想外のカミングアウトでガタローをめぐる人間関係は新たなステージへ!さらに、突然一同を不気味な心霊現象が襲う!予測不能な青春・ラブ・ホラー・熱血騒動が、ガタローの親バカで加速する!
引用:公式サイト
『親バカ青春白書』2話の予想・展開
2話は畠山くんの部屋で心霊現象が起きちゃう展開のようですね!
恋心を抱くさくらが見つけた”ある物”がとっても気になります!
畠山による予想外のカミングアウトでガタローをめぐる人間関係は新たなステージへ!と書いてあるので、
畠山が秘密にしていた”ある物”ってもしかしてゲイ雑誌とか!?
やっぱり畠山はゲイだった!お父さんが好きで不思議な三角関係に!
…って展開になるんじゃないかと予想します!
あとあとあと!
心霊現象が起きるってことは幽霊が登場しちゃうなんてこともあるかも!?
これはもう幸子さんが幽霊として出てくると考えていいですか?
ガッキー登場なんて展開になったりして…あり得ないか…^^;

『親バカ青春白書』第1話のネタバレあらすじ結末と感想まとめ
『親バカ青春白書』1話のネタバレあらすじ結末と視聴率&感想
如何でしたでしょうか?
親バカ青春白書について別記事も書いてるので見てください!









それではまたまた!
最後までお読みいただきありがとうございました。