赤ちゃんとお出かけする際の必需品、ほぼ毎日使うベビーカー。
使用頻度もお値段も割と高めなので、絶対に失敗したくないものですよね~。
わが家はアップリカのカルーンエアーABにしました。
購入してからまだたった3ヵ月ですが、使い続けてみての感想やらメリット・デメリットやらを書いてこうと思います。
ベビーカー選びに迷っているママさん、カルーンエアーにしようか悩んでいるパパさん。
この記事が参考になれたらうれしいです!
カルーンエアーに決めた理由《メリット》
- AB型ベビーカーだからコスパ最強!
- とにかく軽い!3.9kgで扱いやすさ抜群!
- 大手メーカーの安心感!3年間保証!
AB型ベビーカーだからコスパ最強!
ベビーカーを決めるにあたってまず決めたのは種類。
生後2か月頃に出かける予定があったので、首の座る前から使用できる事が前提でした。
となるとA型だけど安全性重視の為に重量は重め。そのうち軽量のB型に乗り換えるのが一般的とのこと。
何それ…A型って短い期間でしか使わないって事?もったいなくなくない!?笑
使わなくなった後のこと考えると面倒だし、場所取るのはご勘弁。
という事で、わが家はAB型(新規準A型)一択でした。
1カ月~36カ月(3歳)と長い期間使えるのでコストパフォーマンス最強です!
とにかく軽い!3.9kgで扱いやすさ抜群!
わが家はエレベーターなしの賃貸。2階なので階段の上り下りが発生します。
非力な私でも軽々と持てる軽量さが絶対必須条件!
カルーンエアーは3.9kg!2ℓのペットポトル2本分の重さです!
赤ちゃんを片手に抱えたまま、もう一方の手で畳んだベビーカーを運べるほど軽いです。
電車やバスで移動する時も、エレベータに乗る時も、車にベビーカーを積んだり下ろしたりする時も、ママ友さん宅にお邪魔する時も、とにかく軽くて扱いやすさ抜群です!
大手メーカーの安心感!3年間保証!
なんといっても3年間の保証は心強いです!
初めてなのでベビーカーの耐久性とかよく分からないじゃないですか。
これでどんなにテキトーに扱っても大丈夫!雑で心配性な私にはありがたいです。
あとなんとなく「Aprica」ってブランドに安心感を感じませんか?
ベビーカーの正面にドーンと載ってるブランドロゴ。良いですよね!私は好き!笑
カルーンエアーの気になる点《デメリット》
- ワンタッチオープンガードがハマりにくい…
- 容量少なめ。カゴの荷物が出し入れしにくい…
- 軽さ故の事故。ベビーカーの横転にご注意を…
ワンタッチオープンガードがハマりにくい…
これもしかして不良品なのかもしれないけれど…。
赤ちゃんベビーカーにセットして、最後に手前のガードを上からぐっと押し込んでハメるんですけど、まあこれがなかなかうまくハマらない。
2、3回はあれ?あれれ?ってなる。
急いでるときなんて指はさみがち…。地味だけども結構な痛さなんですよね。
私が下手なだけだと思ってたけど、
こないだ旦那も指はさんだと言ってたので間違いないようです。
これは思わぬ盲点でしたね…。
容量少なめ。カゴの荷物が出し入れしにくい…
ベビーカー用レインカバー、予備のおしりふき・おむつ・ゴミ袋・ガーゼ・タオル・ミルクを入れてます。うん。結構パンパンです。
わかってる…荷物入れすぎてるから取り出しにくい事は十分理解しています…。
でも心配性だから入れておきたいんです。
なのでもう少し容量があれば良いのに思います。
カルーン悪くないけどもあえて厳しく。ごめん、カルーン。笑
軽さ故の事故。ベビーカーの横転にご注意を…
積載量を増やすために、100均で売っているフックをハンドルにつけてます。
散歩ついでにスーパーで買い物するときとっても便利です。
でもフックに荷物が重すぎると、ベビーカーがひっくり返りそうになります。
重心が後ろ側にかかることによってウィリーしちゃうんですよね。
フックに荷物を引っ掛ける際はウィリーしてベビーカーが倒れるので注意が必要です!
あと何よりも強風は怖いです。春一番などの強い風は大変危険です。
カルーンエアーの名の通り「空気のように軽い」ため、赤ちゃんを乗せたベビーカーは風と共に飛ばされます。タイヤをロックしていたとしても横転してしまいます。
一度車に乗せる際、ちょっと手を離した隙に強風に煽られてベビーカー事倒れてしまった事があります。幸いシートベルトもガードもきちんとしていた為、ケガも無くて良かったけれど、冷や汗をかきました…。
しっかり両手でハンドルを持っていれば飛ばれることも横転も防ぐことができます。
強い風の日は、ベビーカーからお子さんから目を離さず、十分にご注意ください。
まとめ
70点(100満点中)
以上のメリット・デメリットを踏まえて、
私はアップリカのカルーンエアーABを購入して良かったと満足しています。
どんな物でも、使ってみると気になる点は出てくると思いますが、
値段もお手頃で長く使えるベビーカーなので失敗した感はないです!
それにカルーンエアーは良く街中で見かけます。
同じベビーカーだと仲間だな♡と思ってつい嬉しくなっちゃうのはなんででしょうか。笑
ご参考になれば幸いです!
それではまたまた!!